わたしがよくやる失敗は、服を脱ぐときに衿口にチークをつけてしまうこと。 ほんのりオレンジやピンクに染まった衿…。 洗剤つけてトントンする? クレンジング剤で色落ちの確認をしてから…? ああ、もう、めんどうだよ!! つけ置きも、もみ洗いも、トントン叩くのも不要で、塗って洗濯機に入れるだけで、メイク汚れが落とせるのだそう!しかも色柄ものにも使えるらしい。 これは試すでしょ! 布を上げてみると、もううっすら汚れがタオルに移っています。 汚れがひどい場合は10分程度、放置してから洗濯すると良いそうです。 それ以外は、もう完璧にすっきり汚れが落ちました! 本当に簡単で、洗剤をつけたら、普通の設定で洗濯をするだけ。 すすぎは3回以上と書いてあったので、3回すすぎましたが、2回目の時点で水から引き上げたら、汚れは写真と変わらない感じで落ちていました。 ちなみに残っていたリップも、もう1回、「リネンナ プロ 0 #ZERO」をつけて洗濯をしたら落ちました!! 油性の汚れに強い洗剤だということで、今度はケチャップ(左)とボールペン(右)がターゲット。 ほかに自転車オイルやクレヨンの汚れ落としにも向いているそう。 し・か・も! メイク道具のお手入れにも使えるのだとか。 たしかにこれだけ落ちるなら、ブラシやパフのお手入れにも良さそう。石鹸だといつまで経っても色がついた泡が出てくる〜ってなりますもんね。 「リネンナ プロ 0 #ZERO」の楽天ページに使い方もていねいに書いてあるので、メイクをする人、食べこぼしがちな人!ぜひ覗いてみてくださいね。
👉楽天でチェックする 👉楽天カードの紹介はこちら 👉PayPayカードの紹介はこちら ※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。